こんにちは!
運動器専門のリハビリスタッフです!!
いつもお世話になります。
今回は、『テニス肘と心理的要因は関連があるのか?』について解説させていただきます。
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は中年以降のテニス愛好家に生じやすいことから、通称:テニス肘と呼ばれています。
(Nirschl 1979)はテニス肘を短橈側手根伸筋起始部の腱付着部症としており、
(Kraushaarら 1999)は腱起始部の変性と使い過ぎによる腱の微小断裂であると報告しております。
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は通常 1年以内に 8~ 9割は自然治癒するとされています。(Nynke Smidt:THE Lancet.2002)
一般的な治療は、症状を誘発するような動作を控えて、短橈側手根伸筋に負担をかけないように、物を持つ際には、回外位にするなどのADL指導を行ったりします。
また、手関節伸筋群のストレッチやステロイドの局所注射で多くの症例は改善します。
中には症状が長期に及んでしまい、手術の適応となる症例も存在いたします。
◆テニス肘の診断
テニス肘の診断には以下の3つの整形外科的テストが用いられます。
Thomsenテスト:患者に対して肘関節伸展位で、抵抗下にて手関節を背屈してもらう
Chairテスト:患者に肘を伸展したままで椅子を持ち上げてもらう
中指伸展テスト:検者が中指を上から押さえるのに抵抗して、患者に肘を伸展したまま、中指を伸展してもらう。
そんな中、2017年に、 テニス肘と心理的要因が関連しているかを検証した論文が海外で報告されております。
この論文の検証結果がとても気になるところです。
◆論文紹介
J Shoulder Elbow Surg (IF: 3.02; Q2)
. 2018 Mar;27(3):387-392.
doi: 10.1016/j.jse.2017.11.033.
Tennis elbow: associated psychological factors
テニス肘:関連する心理的要因
Aurelie Aben 1, Lieven De Wilde 1, Nadine Hollevoet 1, Carlos Henriquez 2, Marc Vandeweerdt 2, Koen Ponnet 3, Alexander Van Tongel 4
Affiliations expand
- PMID: 29433642 DOI: 10.1016/j.jse.2017.11.033
Abstract
Background: The etiology of tennis elbow is multifactorial. Overuse of the wrist extensors along with anatomic factors, such as flexibility problems, aging, and poor blood circulation, may play a role. This study investigated whether patients with tennis elbow have a different psychological profile compared with healthy controls.
概要
背景 テニス肘の病因は多因子性である。柔軟性の問題、加齢、血行不良などの解剖学的要因とともに、手関節伸筋の酷使が関与している可能性がある。本研究では、テニス肘の患者が健常対照者と比較して異なる心理的プロフィールを有するかどうかを検討した。
Methods: Patients with clinical signs of tennis elbow, consulting at the Ghent University Hospital between September 2015 and January 2017, were offered a paper-and-pencil questionnaire about Big Five personality traits, perfectionism, anxiety, depression, work satisfaction, and working conditions. Healthy controls in the same risk group were offered the same questionnaires.
方法 2015年9月から2017年1月の間にゲント大学病院で診察を受けたテニス肘の臨床症状を有する患者に対し,ビッグファイブ性格特性,完璧主義,不安,うつ,仕事の満足度,労働条件に関する紙と鉛筆による質問票を提示した。同じリスクグループの健康な対照者にも同じ質問紙を提供した。
Results: We recruited 69 patients (35 men, 34 women) and 100 controls (44 men, 56 women). Tennis elbow patients scored significantly lower on the personality traits extraversion and agreeableness. Men, in particular, scored significantly higher on perfectionism and were more likely to develop an anxiety disorder or a depression. Concerning work, patients indicated a significantly higher workload (especially men) and a significantly lower autonomy (especially women). Female patients also indicated less contact with colleagues. However, work satisfaction was relatively high in both groups.
結果は以下の通り。患者69名(男性35名、女性34名)、対照者100名(男性44名、女性56名)を募集した。テニス肘の患者は、性格特性である外向性と同意性を有意に低く評価した。特に、男性は完璧主義が有意に高く、不安障害やうつ病を発症しやすいことがわかった。仕事に関しては、仕事量が多い(特に男性)、自律性が低い(特に女性)と回答している。また、女性患者は同僚との接触が少ないと答えた。しかし、仕事の満足度は両群とも比較的高かった。
◆論文の結論
Conclusion: The results suggest that there is a relationship between complaints related to tennis elbow and psychological characteristics.
結論 テニス肘に関連する愁訴と心理的特性には関係があることが示唆された。
◆まとめ
上記論文ではテニス肘症例68名、対照者100名に対して心理的要因が関連しているかを、性格特性、完璧主義、不安、うつ、仕事の満足度、労働条件に関して質問紙標で調査しております。
結果として、テニス肘の患者は、男性では完璧主義が有意に高く、不安障害やうつ病を発症しやすいことがわかったそうです。
仕事に関しては、仕事量が多く(特に男性)、自律性が低い(特に女性)と回答している傾向にあるそうです。
また、女性患者は同僚との接触が少ない傾向にあるそうです。
仕事の満足度に関しては両群とも比較的高かったとのことです。
テニス肘は運動機能面だけでなく心理的要因にも着目する必要性がありそうですね。
今回は、『テニス肘と心理的要因は関連があるのか?』について解説させていただきました。