こんにちは!!
運動器専門のリハビリスタッフです!!
いつもお世話になります。
今回は変形性膝関節症(膝OA)に物理療法は有効か?どうかについてご紹介したいと思います。
変形性膝関節症(膝OA)の有病率は加齢とともに増加の一途をたどるとされています。
膝OAは関節軟骨の変性や摩耗から始まり、進行すると軟骨下骨の硬化や骨棘形成などの骨増殖性変化を生じ、関節の変形に至る疾患であるとされています。(津村弘.2017)
国内にレントゲン学的な膝OAの患者は約2,590万人存在し、症状のある患者に限ってでも約800万人いると報告されています(Yoshimura N.2009)。
膝関節を構成する関節は膝蓋大腿関節、内側大腿脛骨関節、外側大腿脛骨関節の3つです。
日本ではO脚変形が多いため、膝の内側にストレスがかかり、内側大腿脛骨関節の変形性膝関節症がほとんどです。
内側大腿脛骨関節の変形性膝関節症では立位や歩行時に膝の内側が痛いことが多く、膝蓋大腿関節の変形性膝関節症では立ち上がりや階段昇降などの膝の屈曲伸展時に膝蓋骨周囲が痛いことが多いです。
変形性膝関節症に対してのリハビリは様々な方法があります。
●運動療法
●装具療法
●物理療法(温熱、電気、超音波など)
●テーピング
●徒手療法
などあります。
『変形性膝関節症(膝OA)に対するモビライゼーションの効果は?』
その中でも物理療法は効果があるのか解説していきたいと思います。
今回は理学療法診療ガイドラインから科学的根拠に基づいた情報を紹介します。
推奨グレードについては以下の通りです
●超音波療法(推奨グレードA)
超音波療法は、疼痛、歩行速度、筋力の改善に有効である。
●温泉療法(推奨グレードA)
温泉療法は疼痛、身体活動の改善に有効。
温泉療法は薬物療法よりも疼痛が改善するとも報告されている。
●TENS療法(電気治療)(推奨グレードA)
TENS療法は疼痛の改善に有効。
●ホットパック(推奨グレードC)
ホットパックは疼痛の改善に一部有効であるという報告があるが、一貫した結果が得られていない。QOL(生活の質)の改善には有効ではない。
●パルス電気刺激療法(推奨グレードB)
パルス電気刺激療法は、身体機能の改善に効果があるが、症状軽減には長期的な効果を認めない。
●非侵襲的神経電気刺激療法や骨膜刺激療法(推奨グレードD)
非侵襲的神経電気刺激療法や骨膜刺激療法は身体機能の改善に効果があるが、症状軽減には効果を認めない。
変形性膝関節症の物理療法について理学療法診療ガイドラインで見てみると、推奨グレードAの効果があるものも多いようです。
特に疼痛に対して効果があるという報告が多いようです。
さらに、物理療法と運動療法の組み合わせで治療効果が高いという報告が散見されます。
今回は変形性膝関節症(膝OA)に物理療法は有効か?について解説させていただきました。