スポンサーリンク

『テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の治療効果は?~キネシオテーピングVS体外衝撃波~』

リハビリスタッフ向け
スポンサーリンク

こんにちは!

運動器専門のリハビリスタッフです!!

いつもお世話になります。

今回は、『テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の治療効果は?~キネシオテーピングVS体外衝撃波~』について解説させていただきます。



テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は中年以降のテニスプレイヤーに生じやすいということから、通称:『テニス肘』と称されています。

テニス以外にもゴルフスイングの繰り返しや、重労物の把持動作の繰り返しでも発症することが多いです。

(Nirschl 1979)は、テニス肘を短橈側手根伸筋(ECRB)起始部の腱付着部症と報告しており、(Kraushaarら 1999)は、腱起始部の変性とオーバーユース(過用)による腱の微小断裂であると報告しております。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は通常で 1年以内に 8割から9割は自然治癒するとも報告されています。(Nynke Smidt:THE Lancet.2002)



一般的な治療は、症状を誘発する動作を控えて、短橈側手根伸筋(ECRB)に負担をかけないように、物を持つ際には、脇をしめて回外位にするなどのADL指導を行います。

また、手関節伸筋群のストレッチやステロイドの局所注射により、多くの症例は改善します。

中には症状が長期に及んでしまい、手術の適応となる症例も存在します。



◆テニス肘の診断

テニス肘の診断には以下の3つの整形外科的テストが用いられます。

Thomsenテスト:患者に対して肘関節伸展位で、抵抗下にて手関節を背屈してもらう

Chairテスト:患者に肘を伸展したままで椅子を持ち上げてもらう

中指伸展テスト:検者が中指を上から押さえるのに抵抗して、患者に肘を伸展したまま、中指を伸展してもらう。


そんな中、2020年に、 テニス肘(上腕骨外側上顆炎)に対する治療でキネシオテーピングと体外衝撃波療法の治療効果を比較した論文が海外で報告されております。

この論文の検証結果がとても気になるところです。



◆体外衝撃波治療(shock wave)

体外衝撃波治療(shock wave)は衝撃波を患部に照射する新しい整形外科の治療法です。腱付着部炎などの有痛性疾患の痛みをとるために応用されています。

1回の治療時間は約10分で、一定の期間をあけて、複数回照射を実施します。

日本では難治性足底腱膜炎に対して、保険が適応されています。(2022年1月現在)

よって、日本でのテニス肘への体外衝撃波治療(shock wave)は、自費診療となるのでやや高額になります。



◆論文紹介

Randomized Controlled Trial

 Niger J Clin Pract (IF: 0.97; Q4)

. 2020 May;23(5):704-710.

 doi: 10.4103/njcp.njcp_45_19.

Comparison of the efficacy of kinesiotaping and extracorporeal shock wave therapy in patients with newly diagnosed lateral epicondylitis: A prospective randomized trial

新たに外側上顆炎と診断された患者に対するキネシオテーピングと体外衝撃波治療の有効性の比較。プロスペクティブ・ランダマイズ・トライアル

T Guler 1P Yildirim 2

Affiliations expand

Abstract

Objective: This study aimed to evaluate the efficacy of kinesiotaping (KT) and Extracorporeal Shock Wave therapy (ESWT) for patients with acute/subacute (complaints exist <3 months) lateral epicondylitis(LE) in terms of pain control, hand grip strength, and functionality.

要旨

目的 本研究では,急性・亜急性(訴えの存在期間が3ヶ月未満)の外側上顆炎患者に対するキネシオテーピング(KT)および体外衝撃波治療(ESWT)の疼痛コントロール,手の握力,機能性の観点からその有効性を評価することを目的とした.

Methods: In total, 40 patients with newly diagnosed LE (27 females and 13 males with a mean age of 42.6 ± 8.4 years) were randomly allocated to receive a 3-week treatment of either KT for 5 days a week (n = 20) or ESWT once a week (n = 20). Patients were evaluated by the visual analog scale (VAS), hand grip strength (HGS), Roles and Maudsley scale (RMS), and quick DASHat baseline, after 4 weeks, and after 8 weeks of the treatment.

方法 新たにLEと診断された患者40名(女性27名、男性13名、平均年齢42.6±8.4歳)を、週5日のKT(n=20)または週1回のESWT(n=20)のいずれかの3週間の治療を受けるように無作為に割り付けた。患者は、治療前、4週間後、8週間後に、視覚的アナログスケール(VAS)、手の握力(HGS)、Roles and Maudsleyスケール(RMS)、クイックDASHによって評価された。

Results: Both KT and ESWT could achieve significant improvements in VAS, HGS, RMS, and Q-Dash after 4 and 8 weeks of treatment. However, these improvements were more prominent in the KT group compared with ESWT after 4 and 8 weeks. KT group achieved lower VAS scores, higher HGS, lower RMS compared with ESWT (all P < 0.05).

結果 KTとESWTのいずれも、治療4週間後と8週間後にVAS、HGS、RMS、Q-Dashの有意な改善を達成することができた。しかし、これらの改善は、4週間後および8週間後に、ESWTと比較してKT群でより顕著であった。KTグループはESWTと比較して、VASスコアが低く、HGSが高く、RMSが低かった(すべてP < 0.05)。



◆論文の結論

Conclusion: Both KT and ESWT could significantly improve pain, hand strength, and functionality in patients with newly diagnosed LE. However, these improvements were more prominent in the KT group. Considering the feasibility and the low cost of KT compared with ESWT, we recommend that KT should be considered for treating patients with newly diagnosed LE.

結論 KTとESWTはともに、新たにLEと診断された患者の疼痛、手の強さ、および機能性を有意に改善することができた。しかし、これらの改善はKT群でより顕著であった。ESWTと比較したKTの実行可能性と低コストを考慮すると、KTは新しくLEと診断された患者の治療に考慮されるべきであると我々は推奨する。



◆まとめ

上記論文ではテニス肘(上腕骨外側上顆炎)と診断された40名(女性27名、男性13名、平均年齢42.6±8.4歳)に対して、キネシオテーピング群と体外衝撃波治療群の2群に分けて治療効果を検討しております。

キネシオテープは週に5日、体外衝撃波治療は週に1回の治療で、3週間治療を受け、治療前、4週間後、8週間後に痛み(VAS)、握力、上肢機能スコアによって評価されています。

結果として

キネシオテーピング群と体外衝撃波治療群のいずれも、治療4週間後と8週間後に痛み(VAS)、握力、上肢機能スコアが有意に改善しております。

4週間後と8週間後のキネシオテーピング群と体外衝撃波治療群の治療効果比較では、KT群が痛み、握力、機能スコアともにより効果的であったようです。



上記論文の結果を踏まえると、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)に対して、キネシオテーピングは価格が安価であり、気軽に治療できることからも、有用な治療法であることが分かりました。

今回は、『テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の治療効果は?~キネシオテーピングVS体外衝撃波~』について解説させていただきました。

タイトルとURLをコピーしました