こんにちは!
運動器専門のリハビリスタッフです!!
いつもお世話になります。
今回は、
『変形性膝関節症に対するUKA(人工膝関節単顆置換術)の治療成績は?~変形性膝関節症診療ガイドライン2023~』
について解説させていただきます。
変形性膝関節症(膝OA)は、約800万人が疼痛を有しており、X線学的な関節症変化は約2,500万人に存在するといわれています。
40歳以上の方に関しては有病率が約55%、有症状者(症状がある人)が1,800万人に達するといわれ、要介護への移行リスクが約6倍あるとのことです。
様々な運動器疾患の中でも罹患率の高い疾患となっております。
治療は症状の程度によりますが、痛み止めの内服薬や外用薬、膝関節内にヒアルロン酸の注射、大腿四頭筋強化、関節可動域改善などの運動器リハビリテーション、膝を温めたり、電気治療、超音波治療などの物理療法などが行われます。
症状が進行してもこれらの治療で改善しない場合は、手術治療も検討されます。
その手術のオプションの中に比較的低侵襲手術であるUKA(Unicompartmental Knee Arthroplasty、人工膝関節単顆置換術)があります。
◆UKA(Unicompartmental Knee Arthroplasty、人工膝関節単顆置換術)とは
変形性膝関節症に対するUKA(Unicompartmental Knee Arthroplasty、人工膝関節単顆置換術)は、膝関節の一部を人工物に置き換える手術です。
UKAは、関節軟骨の変性や磨耗によって疼痛の生じている膝関節に対して、一部分のみを人工物に入れ替える手術です。
膝関節の内側あるいは外側大腿脛骨関節に限局している場合、適応になります。
UKAは手術侵襲が少なく、かつ様々なメリットが存在することから、変形性膝関節に対する手術療法の第一選択としている病院も多いようです。
◆変形性膝関節症診療ガイドライン2023
変形性膝関節症診療ガイドラインは、変形性膝関節症(膝OA)の診断と治療に関する推奨事項を提供するために作成された文書です。このガイドラインは、日本整形外科学会によって作成され、疫学、病態、診断、生活指導、薬物療法、手術療法、リハビリテーションなど、変形性膝関節症の多様な治療法について詳細に分析し、推奨度を示しています。
【監修】日本整形外科学会
初版は2010年に変形性膝関節症診療ガイドラインが公開されました。その後、2015年に第2版の変形性膝関節症診療ガイドラインが公開されました。
そして2023年5月18日に『変形性膝関節症診療ガイドライン2023』が出版されました。
このガイドラインでは変形性膝関節症に関する国内外の文献を渉猟し、ランダム化比較試験のような質の高い研究データを中心に分析されています。
2009から2019年の変形性膝関節症(膝OA)に関するCochrane 15,922論文、MEDLINE 27,314論文、医中誌27,314論文から、疫学、病態、診断、保存療法、手術療法におけるキーワードから選定し、555論文を抽出されています。その後にシステマティックレビューで新たに105論文を追加しているようです。
◆変形性膝関節症に対するUKA(人工膝関節単顆置換術)エビデンス
このガイドラインの中から、
『変形性膝関節症に人工膝関節内(外)側置換術・膝単顆置換術は有用か』
という項目がありますので見てみたいと思います。
この項目では世界中の論文17編から再編されています。
〔解説〕
病変が限局しACL(前十字靭帯)不全のない比較的変形の軽度な変形性膝関節症(膝OA)に対するUKAの有用性については、数多くの臨床研究で良好な成績が示されているようです。
UKAの有用性は疼痛の軽減、関節可動域などの膝関節機能の改善、ADL(日常生活動作)およびQOL(生活の質)の改善、合併症の発症率、医療コストなどの多方向から判断されています。
保存療法との比較において、UKAはHTO(高位脛骨骨切り術)やTKA(人工膝関節全置換術)と同じく,疼痛や機能改善で有用性が示されています。
その他の手術との比較においては、HTOやTKAとの比較が多くなされています。
TKAとUKAとの比較においては、UKA症例はTKA症例に比べて術前より臨床スコアやForgotten Joint Score(FJS)が良好なことが多く、単純に比較することはできないとのことです。
しかし、内側に限局した変形性膝関節症(膝OA)に対してUKAとTKAを実施した場合、再置換をエンドポイントとした生存率、再手術の有無、合併症の有無を調査した75歳以上のUKA患者では、TKA患者と比較して術後機能改善が早く、屈曲可動域に優れていたと報告されています。
一方で、TKAは再手術や再置換は少ない傾向にあったようです。
HTOとの比較においては、術後3年の短期では臨床成績には差はないとの報告や、除痛効果や臨床成績はUKAのほうが優れているとの報告があり、異なる報告がなされている。
これは適応となる年齢や活動性などの患者背景の違いに起因するものと考えられている。
診療コストに関しては、費用対効果はTKAより優れており、HTOには劣るとされています。
◆まとめ
人工膝関節単顆置換術(UKA)は、病変が内側あるいは外側大腿脛骨関節に限局し、なおかつ前十字靱帯(ACL)機能に問題ない変形性膝関節症には、疼痛の軽減、ADL の改善に有効と思われます。
TKAと比較するとUKAは低侵襲で手術が行えるため、適応となる場合はUKAの方が成績は良くなる可能性がありますね。
今回は、
『変形性膝関節症に対するUKA(人工膝関節単顆置換術)の治療成績は?~変形性膝関節症診療ガイドライン2023~』
について解説させていただきました。